アトリエ萠美は東京都世田谷区にある
個性をのばす受験絵画造形教室です。

 
 
アトリエ萠美は 東京都世田谷区にある
個性をのばす受験絵画造形教室です。
 

母親講座

ただ今 好評開講中です!

年少児の保護者様を対象に母親講座を開設しております。

アトリエ萠美では、お子様のレベルに合わせてスモールステップから
きめ細やかな指導を心掛けています。
そして楽しく確実に力をつけていただくためにも、
常に保護者様の心に寄り添い志望校合格を目指して心を一つにして歩んでおります。
 
お陰様で多くの喜びの瞬間に立ち会わせていただくことができた事は、
私の大きな喜びでもあります。
 
受験絵画工作講師を15年以上も続けてきて、
見事合格を勝ち取られた御家庭にはお子様のやる気を引き出し、
高める共通した教育方針があると感じました。
 
保護者様にはお子様がスムーズな絵画工作学習がスタートできて、
芸術性をより高められるような環境を整えてあげる必要があります。
 
そのためには、早い時期から保護者様に協力していただき、
お子様が無理なく楽しく自ら受験絵画工作を学べるに相応しい
家庭環境を作っていただけたらと願い、母親講座を開設する運びとなりました。
 

講師 山本 萠美

米国ペパーダイン大学 芸術学部卒業
白百合女子大学院 子供社会学・発達心理学履修
クリエイティブ デザインコンテスト グランプリ受賞
アトリエ萠美 主宰 絵画造形講師 2004年~  

 
 
  

母親講座は「年中クラス」「新年長クラス」受講希望の保護者様の為の事前講座です
お子様が年少の時に受講していただくと大変 効果的です
ご家庭での環境作りの仕方やタイミングを詳しくレクチャーするだけではなく、人物画の基礎的な描き方、紙皿や紙コップ工作の基礎もお母様が自ら学んでいただくことができます。

 

対応日時    第1・第3   火・金曜日 11:00~12:00

 

持ち物   :筆記用具・スケッチブック・クレパス・クーピー又はポンキー・はさみ・のり・セロハンテープ

 
4回コース
 
新年長クラスの絵画工作学習がスムーズに始められるように
年少児の頃から家庭環境を整えていただくためのご指導を致します。
絵画や工作の基礎をお母様が自ら学んでいただきます。
 
 
6回コース
 
遠方にお住まいでお子様が特別講座しか参加できない、
通期でアトリエに通うのが困難な御家庭でもお母様が技術を習得して
お子様にご自宅で教えられるように丁寧にご指導を致します。
 
 
特別コース
 
すでに通期でお通いのお子様の保護者の方を対象にした絵画工作特別コースです。
 

おすすめの書籍

 

母親講座は60分となっております。保護者様の貴重なお時間を有意義なものにするためにも下記の書籍の購読をお勧めしています。どのような困難に遭遇しようとも合格を信じて前進していった生徒さんや保護者の方々の奮戦の記録を受験絵画工作講師の立場から考察しています。また本の内容について母親講座中に詳しい質問等をお受けしておりますので実りのある60分にしていきたいと思っております。

 

デジタル書籍

 
 
 受験絵画講師の考察 01
  慶應義塾幼稚舎 男子
 
 
〈お母様からのコメント〉
 
合格されたご家庭も簡単な道のりではなかった事、そしてその道のりを先生とご家庭とどのように乗り越え、そして苦手だった工作を楽しいから得意に、そして合格までのプロセスをこんなに詳細に読める本は無いと思います。一人一人に合ったご指導方法を考えてくださる事が小学校受験を迎えるお母様方の心強い味方になってくださると感じました。                                                                                                 
 
 
受験絵画講師の考察 02
  慶應義塾幼稚舎 女子
 
 
〈お母様からのコメント〉
 
受験絵画工作のテクニックだけではなく、幼児の特性を理解した上での導き方を拝見し、難関校合格のための主要なポイントを勉強させていただきました。  先生が試行錯誤されながら長年培われたノウハウでの、子供の興味を引き出す教え方、そして優しさに大変魅力を感じました。
 
 
 
 
 受験絵画講師の考察 03
  慶應義塾横浜初等部
 
 
 
 
〈お母様からのコメント〉
 
子どもたちそれぞれのキャラクターをしっかりと把握され、その子に最も合ったアプローチで指導されている山本先生の丹念な指導は感動ものです。この本を読ませていただき、受験に対する覚悟が私にはまだまだ足りていないことに気付かされました。山本先生の書き記されている良いところは全て取り入れ、受験に挑んでいきたいと思います。
受験絵画、工作の考査が無い小学校の受験を検討されている方にも、是非読んでいただきたい本です!
 
 
 
 受験絵画講師の考察 04
 早稲田実業学校初等部
 
 
 
 
〈お母様からのコメント〉
 
受験することを決め、どのように向き合い準備していけばよいのか模索していた時、この本を拝読させていただきました。子どもをどのようにサポートしていけばよいのか、納得する内容がたくさん書かれており、とても参考になりました。子どもたち一人一人を深く理解し、そしてその個性をとことん伸ばそうとしてくださる山本先生の情熱には感銘を受けました。絵画だけのレッスンではなく、面接試験を意識したレッスンをしてくださることは非常に有難いです。受験までの期間、親子共に楽しみながら取り組んでいきたいと思います。
 
 

母親講座を受講されたお母様からのメッセージ

 
子どもが年少になった時に読み、小学校受験を決意した一冊です。
慶應義塾幼稚舎と慶應義塾横浜初等部の課題図書ではありませんでしたが、子どもと日々いかに向き合うべきなのか親の姿勢を深く学び、生活の中に取り入れていきました。
子供の成長を温かい眼差しで見つめながら、親としてどのようにして導いていくべきかの指針を示してくれた大切な本でした。
受験は成功に終わりましたが、小学校に通うようになった今でも福澤諭吉先生の家庭教育の教えは私たちの家庭生活の基盤となり生きづいております。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

好評 発売中! 

 
 
 
 
 
    面接試験対策ガイド

 
 
アトリエ萠美 講座ブログ内で閲覧回数がNo.1だった「面接対策ページ」に投稿された記事(2016年9月〜2017年12月)をわかりやすく編集致しました。
  
 
  

多くの反響や嬉しいフィードバックを 毎年いただいております

 

合格された保護者様からのお声 

 「願書を書く上で参考にさせてもらった」
 「面接試験対策の仕方がわかった」
 「子どもへの向き合い方がわかり、ほめてあげることが増えた」
 「答え方の参考例が載っていたので、自分の家庭に当てはめて考える手引きとなった」 
 「面接試験での掘り下げ質問に対しても、エピソードを 交えて自信を持って答えられた」
 「夫婦して受験というものを考える、良いきっかけになった」
 「子どもの目線になって、純粋に物事を 捉えることができるようになった」
 
 

   ー 合格された 幼稚園と小学校 ー

 
 白百合学園幼稚園  日本女子豊明幼稚園
 
 白百合学園小学校  日本女子豊明小学校
 立教女学院小学校  湘南白百合学園小学校
 成蹊小学校     早稲田実業学校初等部
 四谷雙葉小学校   田園調布雙葉小学校
 横浜雙葉小学校   東洋英和女学院小学校
 東京女学館小学校  聖心女子学院初等科
 横浜雙葉小学校   東京農大稲花小学校
 学習院初等科    東京都市大附属小学校
 洗足学園小学校   カリタス小学校
 桐蔭小学校               桐朋学園小学校
 慶應義塾幼稚舎   慶應義塾横浜初等部
 
 
   詳しくは  オンラインストア  まで!